生活トラブル ひとりごと さて小学3年と4年の担任教師Sの思い出話でもしようじゃあないか【それは忘れられない記憶】 2019年12月24日 学校の教師が悪い意味でニュースやワイドショー、情報番組で取り上げられることが2019年も相変わらず多かったですね。 記憶に新しいのは、やはり教師が集団で後輩の教...
生活トラブル pickup騒音 隣の部屋の騒音がひどすぎたので110番で警察を呼んだ件【通報先や対応方法についても】 2019年7月16日 隣の部屋の騒音がひどすぎたので警察を呼びました。 詳しい日時は控えますが2019年の5月。 110番通報したのは人生で2回目。 1回目は泥棒。 そして今回は騒音...
生活トラブル 騒音ひとりごと 【深夜と早朝はお静かに】お隣さんの痴話喧嘩は「信じてたのに~~~~」でいつも始まります 2019年5月28日 ある日の深夜。 住んでいる賃貸マンションの隣から何やら女性の声が聞こえてきます。 「○○てたのに~~」 最初は、はっきりとは聞き取れないくらいの音量だった女性の...
生活トラブル pickup 相続放棄するのに紹介してもらった弁護士が最低だったので、出会って5分で席を立ってもらった名刺置いて帰った話 2018年10月27日 今年2018年の1月くらいに、とある事情から相続放棄をしなければいけなくなりました。 親戚に知り合いの弁護士がいるということで、相談しにいざ弁護士事務所へ行った...
生活トラブル pickup 振り込め詐欺の代表的な3つの手口と未然に防ぐ方法【実家にもオレオレ詐欺の電話が来た件】 2018年10月18日 世の中には、平気で人をだましてお金をむしり取ろうとする人間がいます。 以前「【すぐ閉じて!】2018年間ビジターアンケートはフィッシング詐欺です」の記事を書きま...
生活トラブル pickupひとりごと 【学校へ行かないという選択肢】逃げ道があるだけで救われることもある【いじめ・不登校】 2018年9月3日 9月になって“平成最後の夏”も終わりましたね。 昼間はさすがにまだ暑いですが、朝晩は涼しくなって過ごしやすくなってきました。 僕は暑いのが苦手なので、夏の終わり...
生活トラブル pickup騒音 【もう我慢できない!】足音がうるさい人の原因と対策 2018年7月21日 ストレスの溜まる悩ましい足音うるさい問題。 上階や隣の人の足音がうるさいと気になってしまい本当にイライラしますよね。 僕は賃貸マンションに住んでいますが、数か月...
生活トラブル pickup 【誤配】放置は危険?他人の郵便物が届いたときの3つの対処方法 2018年7月8日 他人の郵便物が自分の家に届いてしまったときの3つの具体的な対処方法についてご紹介。 突然知らない人の郵便物がポストに入っているとドキッとしませんか? 先日僕の家...