
父の日のプレゼントはもう決まりましたか?
今年の父の日は6月16日。
先日、母の日のプレゼントについて記事にしましたが、もうあれから1か月。
fa-angle-double-right関連記事:2019年の母の日はカーネーションとスイーツのセットをプレゼント【元気でいてくれる両親へ感謝】
油断していたら、いつの間にか父の日があと半月後に迫っていました。
父の日のプレゼントって迷いますよね?
最初は父が植物の世話が好きで、ガーデニングもやっているので『盆栽』にしようと思ったのですが、よくよく考えるとすでに家中が植物で満載なんですよね。
しかも先日母の日にあげた「カーネーション」もプラスされて、これ以上増えたら実家はまるで植物園状態に・・・・。
というわけで、盆栽は却下となりました。
そうなると難しい。
そして迷いに迷って決めたのがこちら。
母の日のカーネーションと同じくAmazonで購入しました。
※販売が終了してしまったため画像のみAmazonの注文履歴より掲載
父はビールが好きで毎日飲んでいるので、ビール関係にしようとまずは決めました。
名入れのタンブラーや、ビールが美味しくなるグラスと迷いましたが、最終的な決め手は『19年新型電動式神泡サーバー』。
そうこれです。
この新型電動式神泡サーバーに惹かれました。
何がいいって、手入れが簡単。
神泡サーバーを通さずに缶から直接注げるため、本体の洗浄が不要なんです。
これは画期的じゃないですか?
せっかくプレゼントするなら日常的に使って欲しいのですが、サーバーをプレゼントしたあとこんな状況を想像しました。
父が喜んでサーバーを使う。
そのサーバーを毎日せっせと洗う母。
これじゃあ母の手間が1つ増えてしまいますね。
でもでもでも、この『19年新型電動式神泡サーバー』なら何度使っても汚れないのでその心配もなし。
最高かよ?
ということで、まずは『19年新型電動式神泡サーバー』をプレゼントすることに決定。
その後調べてみると、まだ新型サーバー単体での販売はしていない様子。
プレミアムモルツとのセット販売限定のようですね。
いくつか種類があったのですが、今回は「ザ・プレミアム・モルツ」と「ザ・プレミアム・モルツ 〈香る〉エール」の2種類が楽しめるアソートセット(350ml×12本)にしました。
目次からジャンプ
父の日のプレゼント候補を紹介
今回はビール関係の商品から盆栽までかなり迷って決めました。
そこであえなく断念した他の商品を紹介します。
※いつの間にか紹介していた商品が差し替わっていました。そのため画像等はありません。ご了承ください。また父の日が近づいたら復活するのでしょうか・・・?
本来紹介したかったのは、購入したのと同型の神泡サーバーとプレミアモルツ、更に泡持ちがよくなるグラス付きのセットです。
最後まで迷ったのがこの商品なのですが、結局よく考えたら実家には似たようなグラスが何本かあるのを思い出し、それなら「2種類のプレミアモルツを楽しめた方がいいかな」ということで今回は断念。
※プロモーションリンクを使用しております
もともとは次に紹介する「ヱビス父の日ギフト」と、この山崎原酒樽熟成ブレンドアソートセットで迷っていました。
こちらのプレミアムモルツ。
商品画像を見ていただければわかりますが、何と言ってもパッケージが洒落てますよね。
父の日にプレゼントするには、絶好の特別感が漂っています。
プラスで後で紹介する「超音波式ハンディビールサーバー」とセットで、プレゼントしようかなと思っていました。
来年もしビールをプレゼントするなら、今のところこの「山崎原酒樽熟成ブレンド アソートセット」が第一候補です。
ヱビスビールも捨てがたかった。
しかもこの父の日ギフト用のパッケージがかわいい!
フタをあけると『ネクタイ』の形をしているのがオシャレ。
このデザインなら、娘さんから、まだお仕事が現役のパパにプレゼントすると喜ばれるかもしれませんね。
また6種類を飲み比べできるのも楽しそう♪
このサーバー、何がいいって『1年保証付き』なんです。
小型のビールサーバーは意外と壊れやすいようなんですが、1年保証が付いていればプレゼントしても安心。
Amazonのカスタマーレビューを見る限りでも、サポートに連絡すればすぐに交換してくれるようです。
機能的にもクリーミーな泡が飲めますし、洗いやすいようなので単品で買うならこちらのサーバーもおすすめ。
※プロモーションリンクを使用しております
ビールと神泡サーバー以外で、候補として迷ったのがビールグラス。
その中でもこちらのグラスに惹かれました。
このグラスにビールを注いだら・・・・・
想像するだけで美味しそうですよね。
グラスは薄いようですが、レビューを見る限り耐久力も問題はなさそうです。
ただ残念ながら実家にはすでに似たようなグラスがある。
というわけであえなく断念。
最後にビール関係と迷ったのが盆栽。
その中でもこちらの盆栽を選んだのは見た目。
いかにも「ザ盆栽」って感じがしませんか?
盆栽は詳しくないので、もしもプレゼントするなら、このような「ザ盆栽」的なものをプレゼントしていたと思います。
fa-angle-double-right【PR】:はじめる盆栽 贈る盆栽の専門店
父の日は家族で乾杯♪
今年の父の日は、近くに用事があって実家で一緒に過ごせそうなんです。
なので、珍しく直接父にプレゼントを渡せるのが嬉しい。
神泡サーバーで入れた美味しいビールで父と乾杯しながら、今年は楽しい父の日になりそうです。
母もビールが大好きなので、上手い食事と上手いビールを楽しみながら家族そろって過ごせる日が今から楽しみ。
今年の父の日のプレゼントをもしも迷っているのでしたら、ビールやお酒はいかが?
家族みんなで乾杯しながら楽しく過ごすのが、なにより一番のプレゼントになるのではないでしょうか。
fa-angle-double-right父にプレゼントしたその後はこちらの記事で⇒