【Windows10】大型アップデートの手動更新は不具合を確認してからがおすすめ【ディスク100の改善方法補足】

※当サイトでは広告を掲載しています。またアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。

 

この記事は「【Windows10】効果のあったディスク使用率100%の改善方法【PCフリーズ】」の記事の補足事項となります。

記事内でディスク使用率100%の症状を改善する方法として、「Windows Updateの更新プログラムのチェック」を手動で行う方法を紹介しておりますが、その際に注意事項がございますので合わせてご参照ください。

注意!大型アップデートの手動更新について

Windows10の大型アップデート『Windows 10 May 2019 Update(バージョン1903)』が 、2019年5月22日に一般公開となりました。

2019年5月現在このアップデートの一部に不具合が見つかっています。

ディスク100の不具合解消のために、「Windows Updateの更新プログラムのチェック」を手動で行うと、最新の大型アップデートが開始される可能性があります。

不具合のほとんどが、特定の状況やハードウェアでのみ発生するようですので、あまり大きな影響はないと思いますが、手動でWindows Updateを行う際はご注意ください。

以下のサイトで不具合の詳細がまとめられています。
参考:「Windows 10 May 2019 Update」で見つかっている不具合のまとめ - やじうまの杜 - 窓の杜

ディスク使用率100%の不具合解消のために手動更新を試す方法

2019年6月以降大型アップデートがあると、更新を確認する画面に、以下のようなダウンロードを促すメッセージが表示されるようになりました。

Windows 10 May 2019 Update(バージョン1903)のダウンロードを促すメッセージ

ディスク使用率100%の不具合解消のために、「Windows Updateの更新プログラムのチェック」を手動で行う場合には、「更新プログラムのチェック」のみを行うようにしましょう。

ディスク使用率100%の不具合解消の場合は「更新プログラムのチェック」のみを行う

これで大型アップデートをインストールせずに、現行バージョンの更新ファイルのチェックとインストールのみを行うことができます。

関連記事

 

※当サイトでは広告を掲載しています。またアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。

@ikasenmoをフォローする

こちらの記事も読まれています